せいろ(蒸籠)生活を楽しむ
2013年 08月 20日
せいろの到着後、本を見て。
蒸し板があればある程度の鍋でも大丈夫そうなので、このセットにして良かったです。
冒頭の本からさつまいもを25分。

残り3分になったところでつるむらさきの入ったせいろを重ねて。

ちなみに3段目には冷凍ご飯も。
今までせいろは湯を沸かし、色々と面倒だと思っていましたが1度にその段でそれぞれの料理が完成するのでむしろ早い。
無駄がなく、とても効率が良いと思いました。
そして何より味。
さつまいもはものすごく甘くてビックリ。
今までオーブンで1時間近くかけて焼き芋にしたり、ストウブを使ったりしていましたが・・・
その時期、お店やサツマイモの品種にもよるので一概には言えませんが驚くほど美味しくて。

楕円ざるにのせて。
冷ませつつ、このままテーブルに置いておけるのが嬉しいところ。
娘はいつもよりも美味しいと、たくさん食べていました。
そして、劇的に感動したのは冷凍ご飯。
炊き立てのようなみずみずしく、もっちりした美味しさでした。
友人からも聞いていましたが、実際にせいろを使ってみて感動。
追加で買っておいてよかった~。
つるむらさきはお浸しに。

レンジよりも鍋で茹でるよりも、栄養面でも良くなって食材は美味しくなる。
ますますせいろ生活にハマりそうです。

蒸し板があればある程度の鍋でも大丈夫そうなので、このセットにして良かったです。
冒頭の本からさつまいもを25分。

残り3分になったところでつるむらさきの入ったせいろを重ねて。

ちなみに3段目には冷凍ご飯も。
今までせいろは湯を沸かし、色々と面倒だと思っていましたが1度にその段でそれぞれの料理が完成するのでむしろ早い。
無駄がなく、とても効率が良いと思いました。
そして何より味。
さつまいもはものすごく甘くてビックリ。
今までオーブンで1時間近くかけて焼き芋にしたり、ストウブを使ったりしていましたが・・・
その時期、お店やサツマイモの品種にもよるので一概には言えませんが驚くほど美味しくて。

楕円ざるにのせて。
冷ませつつ、このままテーブルに置いておけるのが嬉しいところ。
娘はいつもよりも美味しいと、たくさん食べていました。
そして、劇的に感動したのは冷凍ご飯。
炊き立てのようなみずみずしく、もっちりした美味しさでした。
友人からも聞いていましたが、実際にせいろを使ってみて感動。
追加で買っておいてよかった~。
つるむらさきはお浸しに。

レンジよりも鍋で茹でるよりも、栄養面でも良くなって食材は美味しくなる。
ますますせいろ生活にハマりそうです。
トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪ |


わー素敵です!本当、一度に料理ができると考えると(しかもガスコンロも1口で済みますし)効率がいいですね!私もほしくなっちゃいました・・・。ただ、1つ気がかりはお手入れ。完走が不十分だとカビちゃいそうで。。。とはいえ、夏場はいいとしても冬場はどうやって乾燥させようか。。。その辺のお手入れについてもお時間あるときに記事にしていただけると嬉しいです☆
Like
かおんさん
そうですよね~!! 1口で済んじゃうから、経済的ですよね☆
もう、せいろで料理するのが楽しくて、楽しくて( *´艸`)ムフフ
口コミでカビが・・・ なんて目にしたので、実は私も気になっていました。
密封しない、乾燥を十分にすればカビなどのトラブルはなさそうなのですが、どうなんでしょう・・・
もっと使い続けてみないければわからないかもしれませんね。
まだまだ私もせいろの知識がない上に、経験も浅いのでこれから知っていきたいと思います!!
そうですよね~!! 1口で済んじゃうから、経済的ですよね☆
もう、せいろで料理するのが楽しくて、楽しくて( *´艸`)ムフフ
口コミでカビが・・・ なんて目にしたので、実は私も気になっていました。
密封しない、乾燥を十分にすればカビなどのトラブルはなさそうなのですが、どうなんでしょう・・・
もっと使い続けてみないければわからないかもしれませんね。
まだまだ私もせいろの知識がない上に、経験も浅いのでこれから知っていきたいと思います!!
by izu_a
| 2013-08-20 14:46
| 台所
|
Comments(2)