ぎょうざとパン屋と、手作りジャム
2019年 05月 26日
久しぶりに、ぎょうざのさのやさん。
家では分厚くて皮がもっちりの餃子は作れないので、たまに食べたくなります。
でも、薄い皮が好みの娘には不評。
食べ応えがあるのですが、もうひとつあとひとつ~とつい手が伸びてしまうやつ。
初めてのパン屋さんへ。
娘とランチをしに行ったのですが、5組待ち・・・
なので食パンだけを買って帰りました。
焼きたてでした。
定期的に食べたくなるパンは、スーリープー さん。
午前中に行かないとなかなかサンド系は買えません。
名古屋でとっても人気で有名なパン屋さん。
でも早く行くと、食パンはまだ販売されておらず・・・
ここの食パンも、とっても美味しいのです。


安かったので3パック買って帰ったいちご。
酸っぱい~! なんて思わず声に出して叫びたくなってしまうほどのいちごが多々。
で、なかなか減らず・・・
娘からジャムにして欲しい、と言われたので2パックとちょっとをジャムに。
いつもはコトコト煮るのですが、今回は中川たまさんのレシピで作ってみました。
煮るのは強めの中火で10分ほど。
絶えずピンクの泡(アク)を取り、ときどき混ぜながらとろみがついてつやが出るまで、とありました。
実際には15分ほど煮ました。

強めの中火で作ったことがなく、ドキドキでしたがいつもの半分ほどの時間で完成しました。
30分ぐらい煮詰めた方が・・・?
なんて心配しましたが、いつもよりフレッシュな感じで美味しく出来ました。
牛乳で割ったり、ヨーグルトにのせたり、トーストにももちろん。
息子はそのままで。
残念ないちごが、みんなから好まれるようになってよかったです。

住まいと暮らし

☆美味しい!パン屋さん☆

パン好き!
・・・・・
今日の気になる。
ランキングに参加しています
よろしくお願いします↓
にほんブログ村
by izu_a
| 2019-05-26 23:34
| 台所
|
Comments(0)