先日、娘が作っていたのはクレームブリュレタルト。 → ★
チャッカマンを使ってチャレンジしていましたが、残念ながら砂糖はとけずでした。


今日のココロ

料理&お菓子&パン@手作り

笑顔になれる子育て
YouTubeで見ながら作り、とても分かりやすくて簡単だったそう。
15cmの型で、オーブンもバーナーも不要なんだとか。
ただ、表面に砂糖をふりかけてスプーンをガスの火で熱し、その砂糖に押し付けて砂糖を焦がしつつブリュレにしていくのですが、うちはIH。
チャッカマンを使ってチャレンジしていましたが、残念ながら砂糖はとけずでした。
なので、やや表面はじゃりじゃりしましたが・・・
息子が、これまでで1番だと絶賛していました。
確かに美味しい。



わたしはクッキー生地を下に敷くという工程がある時点で作る気が失せるので、これを手間と思わないと言った娘がすごいなと思いました。
そんな情熱を勉強にも注いでもらいたいものです。
2切れをペロリと平らげました。
そんな息子、だんだんと苦手な工作を頑張るようになりました。
3年生の終わりの最後の作品。
え、なになに?
となりましたが、カメだと言ってきました。
個性が大爆発。
最近は少しずつ自信がついてきているのか、作品を置いておくように言われます。
捨てて~、なんて前はよく言っていたことを思えば何より。
とりあえず予備の絵の具の収納に使っています。

今日のココロ

料理&お菓子&パン@手作り

笑顔になれる子育て
・・・・・
今日の気になる。
ランキングに参加中です
よろしくお願いします↓