昨年から、ずっとやりたかったこと。
洗面所のクロスをどうにかしたい・・・
入居し6年目、洗面所がとにかく汚れていて。

※わかりにくくてごめんなさい
特にタオルをかけてある所が、手を洗う場所のせいかものすごく汚くて。
夫も、同じ様に気になっていたようで・・・

クロスを張り替えるのは、金額的にも気軽には出来ないし。
というのもあり、以前から珪藻土で塗った壁にしたいと思っていたので、夫にお願いすることに。
なかなか休みのない中、この日なら。
というのがあり決行。

洗濯機などを移動させ、養生するのが大変そうでした。
洗面台の上部分が取り外せたようで・・・

ちょうど洗面所の大掃除をしたいところだったので、上部分を掃除。
高い場所だけに、掃除がしにくかったので好都合。

今回、クロスの上から珪藻土を塗りました。
珪藻土とは植物性プランクトンが化石したもので、調湿性能や脱臭性能に優れていると言われています。

そんな珪藻土、思ったよりも乾くのに時間がかかり、2度塗りの作業時には娘も参加。

そんな娘を後ろから見つめていた息子。

も、参加(笑)

綺麗に仕上げて欲しいというのはもちろんありますが、子供も参加した壁というのも良いかも~なんて思い、ここは少し凸凹。
コテ跡が残らないイメージを夫に伝えていましたが、コテが思う存分に動かせない場所は、こんな風に跡が。

とはいえ、壁紙は所々剥がれ汚れがすごかったこの洗面所が綺麗になりました。

クロスの頃より、ワントーン明るくなった印象です。
そしてやはりクロスとは手触りが違う。
ザラッとしているんだけれど、しっとりな感じです。
自然素材を使った家。
家を建てる上で理想としていましたが、今の家では叶わなかったことが多々。
今回、綺麗になった上に洗面所だけではありますが珪藻土の壁に出来たことが嬉しいです。
・・・・・・
今日の気になる

励みになっております
よろしくお願いします
洗面所のクロスをどうにかしたい・・・
入居し6年目、洗面所がとにかく汚れていて。

※わかりにくくてごめんなさい
特にタオルをかけてある所が、手を洗う場所のせいかものすごく汚くて。
夫も、同じ様に気になっていたようで・・・

クロスを張り替えるのは、金額的にも気軽には出来ないし。
というのもあり、以前から珪藻土で塗った壁にしたいと思っていたので、夫にお願いすることに。
なかなか休みのない中、この日なら。
というのがあり決行。

洗濯機などを移動させ、養生するのが大変そうでした。
洗面台の上部分が取り外せたようで・・・

ちょうど洗面所の大掃除をしたいところだったので、上部分を掃除。
高い場所だけに、掃除がしにくかったので好都合。

今回、クロスの上から珪藻土を塗りました。
珪藻土とは植物性プランクトンが化石したもので、調湿性能や脱臭性能に優れていると言われています。

そんな珪藻土、思ったよりも乾くのに時間がかかり、2度塗りの作業時には娘も参加。

そんな娘を後ろから見つめていた息子。

も、参加(笑)

綺麗に仕上げて欲しいというのはもちろんありますが、子供も参加した壁というのも良いかも~なんて思い、ここは少し凸凹。
コテ跡が残らないイメージを夫に伝えていましたが、コテが思う存分に動かせない場所は、こんな風に跡が。

とはいえ、壁紙は所々剥がれ汚れがすごかったこの洗面所が綺麗になりました。

クロスの頃より、ワントーン明るくなった印象です。
そしてやはりクロスとは手触りが違う。
ザラッとしているんだけれど、しっとりな感じです。
自然素材を使った家。
家を建てる上で理想としていましたが、今の家では叶わなかったことが多々。
今回、綺麗になった上に洗面所だけではありますが珪藻土の壁に出来たことが嬉しいです。
![]() 住まいと暮らし |
![]() 収納・片付け |
![]() ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 |
・・・・・・
今日の気になる



励みになっております
よろしくお願いします

■
[PR]
▲
by izu_a
| 2015-11-30 13:55
| 家
|
Comments(2)
この冬は毛足の短いカーペットを敷こう。
夫と決め、前もって購入していた天然素材ウールカーペット。
ダイソンを購入したのを機に → ★
敷きました。

数ある中で楽天1位だということが目にとまり・・・
防ダニ、汚れにくい、赤ちゃんにもやさしいというのが決め手になりました。

天然素材ウールカーペット ウール100%
カーペットを敷くのは数ヶ月前から予定していて、実店舗へいくつか見て回っていました。
安価な物はポリエステル100%だったり、触り心地もイマイチだったり・・・
予算、素材、見た目で納得できる物もなく、一緒に行く息子がゆっくり見せてくれるはずもなく。
手に取り見れない分、心配はありましたが・・・
それでも素材、価格共に実店舗では条件に合った物を見つけられず、こちらを購入。

色はブラウン。
淡い茶色で綺麗な色でした。
触り心地も良くて、素足でも気持ちよく快適です。
ソファがない今、ここの場所はフローリングに敷く物が大事になってくるのですが、娘も気に入ったようで安心しました。
毛足も短く、汚れにくいというのは嬉しいところ。

カーペットを敷いたら、息子がレールを持ち出してきました。
最近は電車が大好きな様子。

長くは続きませんが、15分ほどは夢中で遊んでいます。
IKEAの木製レールを収納しているのは、IKEAのトロファスト。


重たいこのボックスを引きずり持って来て、組み立てるように言ってきます。
今はトミカより、電車の動きが楽しいようです。
それで、もう少し楽しめる用にと木製トーマスの駅を購入。

トーマス 木製シリーズ マロン駅のライト&サウンド信号
トーマスの木製レールとIKEAのレールは連結が可能だと聞いたので、何もないレールより楽しめるかな。
息子のクリスマスプレゼントはトミカ系か電車系なのか・・・

楽しく、そしてかなり悩みそうです(笑)

よろしくお願いします
夫と決め、前もって購入していた天然素材ウールカーペット。
ダイソンを購入したのを機に → ★
敷きました。

数ある中で楽天1位だということが目にとまり・・・
防ダニ、汚れにくい、赤ちゃんにもやさしいというのが決め手になりました。

天然素材ウールカーペット ウール100%
カーペットを敷くのは数ヶ月前から予定していて、実店舗へいくつか見て回っていました。
安価な物はポリエステル100%だったり、触り心地もイマイチだったり・・・
予算、素材、見た目で納得できる物もなく、一緒に行く息子がゆっくり見せてくれるはずもなく。
手に取り見れない分、心配はありましたが・・・
それでも素材、価格共に実店舗では条件に合った物を見つけられず、こちらを購入。

色はブラウン。
淡い茶色で綺麗な色でした。
触り心地も良くて、素足でも気持ちよく快適です。
ソファがない今、ここの場所はフローリングに敷く物が大事になってくるのですが、娘も気に入ったようで安心しました。
![]() ポチった物→届いたらレポ♪ |
毛足も短く、汚れにくいというのは嬉しいところ。

カーペットを敷いたら、息子がレールを持ち出してきました。
最近は電車が大好きな様子。

長くは続きませんが、15分ほどは夢中で遊んでいます。
IKEAの木製レールを収納しているのは、IKEAのトロファスト。



重たいこのボックスを引きずり持って来て、組み立てるように言ってきます。
今はトミカより、電車の動きが楽しいようです。
それで、もう少し楽しめる用にと木製トーマスの駅を購入。

トーマス 木製シリーズ マロン駅のライト&サウンド信号
トーマスの木製レールとIKEAのレールは連結が可能だと聞いたので、何もないレールより楽しめるかな。
![]() ♪今日はコレをポチったよ♪ |
息子のクリスマスプレゼントはトミカ系か電車系なのか・・・


楽しく、そしてかなり悩みそうです(笑)

よろしくお願いします
■
[PR]
▲
by izu_a
| 2014-10-04 00:14
| 家
|
Comments(0)
先日のお買い物マラソンで購入していた、ウッドブラインドが届きました。
設置場所は2階の息子の部屋になる場所で、今は子供達と寝ている部屋。
ここの西側の黄色のロールカーテン。

息子が紐部分を引っ張って遊び、ぶら下がったようで壊れてしまい、ずっとカーテンは下がったままになっていました。
窓を開けるのが気持ちよくなってきた季節に伴い、新調しました。
サンプルを取り寄せ、男の子の部屋ということもありミディアムブラウンに決めました。

35mm、幅90×丈100cmの既製サイズ(6.200円)を注文。
夫の仕事部屋にも(他社の)ウッドブライドを使っていますが、それに比べるとお値段相応な感じはありますが、十分。

右の紐でブラインドの上下、左の紐で向きを変えられます。

窓がスムーズに開けられるって良い。

最初に少々、匂いもありましたが数日後にはなくなっていました。
娘の部屋にも、この白色バージョンを取り付けようかな、と計画中です。

木製ウッドブラインド
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アラビア ムーミン マグ トーベヤンソン生誕100周年記念
めがね付きは6月に販売予定・・・

Artek (アルテック) Stool 60 3本脚 リノリウム スコープ
6/1に入荷のこちらも前回はあっという間に完売で、悩む暇がなく・・・
今回も気になるところ

いつもありがとうございます
設置場所は2階の息子の部屋になる場所で、今は子供達と寝ている部屋。
ここの西側の黄色のロールカーテン。

息子が紐部分を引っ張って遊び、ぶら下がったようで壊れてしまい、ずっとカーテンは下がったままになっていました。
窓を開けるのが気持ちよくなってきた季節に伴い、新調しました。
サンプルを取り寄せ、男の子の部屋ということもありミディアムブラウンに決めました。

35mm、幅90×丈100cmの既製サイズ(6.200円)を注文。
夫の仕事部屋にも(他社の)ウッドブライドを使っていますが、それに比べるとお値段相応な感じはありますが、十分。

右の紐でブラインドの上下、左の紐で向きを変えられます。

窓がスムーズに開けられるって良い。

最初に少々、匂いもありましたが数日後にはなくなっていました。
娘の部屋にも、この白色バージョンを取り付けようかな、と計画中です。

木製ウッドブラインド
![]() ポチった物→届いたらレポ♪ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アラビア ムーミン マグ トーベヤンソン生誕100周年記念
めがね付きは6月に販売予定・・・

Artek (アルテック) Stool 60 3本脚 リノリウム スコープ
6/1に入荷のこちらも前回はあっという間に完売で、悩む暇がなく・・・
今回も気になるところ

いつもありがとうございます
■
[PR]
▲
by izu_a
| 2014-05-22 13:40
| 家
|
Comments(0)
入居と共に購入したソファには、色々と思うことがあり・・・
この度、ソファを手放すことになりました。

業者へ見積もりを依頼し、先日引き取って頂きました。
今はガラ~ンとしています。

ソファ撤去には、たくさん悩みましたが・・・
家を建てる際に夫が希望していた和室をなくし、ロフト+収納を優先しました。
その代わりに、夫の希望する大きな(シングルベットサイズ)ソファを購入しました。
実はこの時からわたしがサイズで不安を感じていて。
ただ、入居と共にソファがなくてはならないんだと思い込んでいたので・・・
最後にソファ選びをしていたため、悩むことを止めてしまいました。
そして実際に家に置くと、やっぱり不安は的中。
大きすぎる・・・
うちのリビングには、この大きさは圧迫感がありました。
とはいえ、座り心地も良かったし夫も気に入っていたし4年近くも使っていると愛着もわくわけで。
でも決め手になったのは、息子が生まれこのアイボリー色がネックになりました。
汚れる・・・
目を離すと、汚れた手でソファへ行き、時にはソファで飲み食いする息子・・・
それを注意し、下へおろし、それでもまたソファへ行く息子を怒る。
汚れた箇所をイライラしてふき取り、広範囲なら洗濯。
全てのことを中断し、大きなソファからカバーを慌てて外す・・・
簡単に外すことも出来ず、悪戦苦闘。
こんな時間が無駄で勿体なく感じ、毎回のように叱る息子にも申し訳なく思い、そしてそんな自分に疲れて。
せっかくずっと使っていこうと思い購入した物を手放すことに抵抗があり、ずっと悩んでいましたが夫もこのことを気にしていて・・・
話し合い、手放すことに決めました。

撤去前はソファがなくなれば広々使える、もうあの苦労から解放されると思っていましたが・・・
狭い公民館のような味気ないリビングになってしまいました。

でも、仕方ない。
娘が、遊ぶ場所が広くなった、息子と鬼ごっこが出来ると喜んでいる姿を見れたのは良かったかな。
何より、息子を叱ることが減り気分的にもすごくラクになりました。

数年後、息子が理由を説明しそれを理解し行動にうつせるような月齢になった時にまたソファを検討したいと思います。
今度はしっかりと時間をかけて選び、納得のいく物選びをし今の家族を見て購入に至りたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
iittala Flora
ボウルが気になる・・・



よろしくお願いします
この度、ソファを手放すことになりました。

業者へ見積もりを依頼し、先日引き取って頂きました。
今はガラ~ンとしています。

ソファ撤去には、たくさん悩みましたが・・・
家を建てる際に夫が希望していた和室をなくし、ロフト+収納を優先しました。
その代わりに、夫の希望する大きな(シングルベットサイズ)ソファを購入しました。
実はこの時からわたしがサイズで不安を感じていて。
ただ、入居と共にソファがなくてはならないんだと思い込んでいたので・・・
最後にソファ選びをしていたため、悩むことを止めてしまいました。
そして実際に家に置くと、やっぱり不安は的中。
大きすぎる・・・
うちのリビングには、この大きさは圧迫感がありました。
とはいえ、座り心地も良かったし夫も気に入っていたし4年近くも使っていると愛着もわくわけで。
でも決め手になったのは、息子が生まれこのアイボリー色がネックになりました。
汚れる・・・
目を離すと、汚れた手でソファへ行き、時にはソファで飲み食いする息子・・・
それを注意し、下へおろし、それでもまたソファへ行く息子を怒る。
汚れた箇所をイライラしてふき取り、広範囲なら洗濯。
全てのことを中断し、大きなソファからカバーを慌てて外す・・・
簡単に外すことも出来ず、悪戦苦闘。
こんな時間が無駄で勿体なく感じ、毎回のように叱る息子にも申し訳なく思い、そしてそんな自分に疲れて。
せっかくずっと使っていこうと思い購入した物を手放すことに抵抗があり、ずっと悩んでいましたが夫もこのことを気にしていて・・・
話し合い、手放すことに決めました。

撤去前はソファがなくなれば広々使える、もうあの苦労から解放されると思っていましたが・・・
狭い公民館のような味気ないリビングになってしまいました。

でも、仕方ない。
娘が、遊ぶ場所が広くなった、息子と鬼ごっこが出来ると喜んでいる姿を見れたのは良かったかな。
何より、息子を叱ることが減り気分的にもすごくラクになりました。

数年後、息子が理由を説明しそれを理解し行動にうつせるような月齢になった時にまたソファを検討したいと思います。
今度はしっかりと時間をかけて選び、納得のいく物選びをし今の家族を見て購入に至りたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
iittala Flora
ボウルが気になる・・・







よろしくお願いします
■
[PR]
▲
by izu_a
| 2014-03-07 13:44
| 家
|
Comments(13)
ルイスポールセンのヴィンテージエナメルランプを購入しました。

リビングにあるロフト前の照明に。
本当は入居と共に、この照明を設置したかったのですが・・・

30cmの黒色の物、そして状態の良い物になかなか出会えなくて。
やはりそこはヴィンテージ、気長に縁があった時にでも、なんて思っていました。
そもそも35cmが一般的で、30cmは数少ないとのこと。
でもこの場所には30cmのイメージしか出来なかったので、先日のFavorさんで見つけた時には運命すら感じました。
コンディションは良好。
内側もとっても綺麗。

この家に住んでもうすぐ3年。
やっと、念願の照明に出来て嬉しい。
今はこの場所は子供のスペースではありますが・・・
子供が大きくなって、ここを使わなくなった時のことをイメージして。

この照明の下、ミシンが出来るようにしようかな~
パソコン専用の机を置こうかな~などと妄想が止まりません。
■
[PR]
▲
by izu_a
| 2013-03-12 22:56
| 家
|
Comments(6)
▲
by izu_a
| 2012-12-22 17:20
| 家
|
Comments(2)
ダイニングの照明をルイスポールセンPH4/3に変えました。

素敵。
色は青白い白ではなく、ややクリームがかったような優しい雰囲気の白。

シンプルながら存在感があって・・・
でも主張しすぎず。
以前の物よりスッキリしていて、部屋の雰囲気もずいぶんと変わりました。
そして灯りを点けると更に素敵。

こうした高価な買い物だったり部屋のイメージを変える物なんかは、いつも旦那に相談し意見を聞きますが・・・
この照明に関しては入居時の2年半前から提案をしていたので、このタイミングで購入することには特に反対もありませんでした。
ただ、なぜこの値段?
という不思議な思いがあったようでしたが、実物を見て点灯してみて・・・

部屋を柔らかくしてくれるような、あたたかい光。
シェードの間から漏れる間接光の美しさ。

これからも少しずつ時間をかけて、物を選んでいきたいです。
■
[PR]
▲
by izu_a
| 2012-12-13 14:15
| 家
|
Comments(12)
塩素系漂白剤のあの、独特な匂いが苦手で使い始めた酸素系漂白剤。

やさしい 酸素系漂白剤 750g
これは匂い消しと白さを求めて、毎日の洗濯に入れるのと、直接の洗濯物の漂白、そして洗濯層の掃除にと大活躍しています。

日常使いなので、瓶に入れ変えて・・・
洗濯機の上の、すぐに手の届く場所へ。

この板を最近、白色にペイントしました。
でも、途中でペンキが足りなくなってしまって微妙に綺麗でないけれども・・・
ホームセンターで買った板を旦那が設置し、今まで木のそのままを使っていたので、白くなったというだけで何1つオシャレでない洗面所が・・・
気分的にも明るくなりました。
数ヶ月前から白くしたいと思っていたので、嬉しいな。

そして毎日、目にする見慣れた場所だけに余計に新鮮に感じます。
数年経ってからの、少しの変化はたったこれだけだというのに、ずいぶんと気分を上げてくれました。

このペンキは気に入っているので、また買い足しておこう


やさしい 酸素系漂白剤 750g
これは匂い消しと白さを求めて、毎日の洗濯に入れるのと、直接の洗濯物の漂白、そして洗濯層の掃除にと大活躍しています。

日常使いなので、瓶に入れ変えて・・・
洗濯機の上の、すぐに手の届く場所へ。

この板を最近、白色にペイントしました。
でも、途中でペンキが足りなくなってしまって微妙に綺麗でないけれども・・・
ホームセンターで買った板を旦那が設置し、今まで木のそのままを使っていたので、白くなったというだけで何1つオシャレでない洗面所が・・・
気分的にも明るくなりました。
数ヶ月前から白くしたいと思っていたので、嬉しいな。

そして毎日、目にする見慣れた場所だけに余計に新鮮に感じます。
数年経ってからの、少しの変化はたったこれだけだというのに、ずいぶんと気分を上げてくれました。

このペンキは気に入っているので、また買い足しておこう

■
[PR]
▲
by izu_a
| 2012-10-10 21:16
| 家
|
Comments(2)
▲
by izu_a
| 2012-05-03 17:28
| 家
|
Comments(0)