少し前に購入した「はじめてのかん字」。
これは、一通り平仮名やカタカナを覚えた息子が、漢字をお勉強したい!
と言ったのがきっかけで購入しました。

娘の時には年長さんで漢字だなんて考えられなかったし、最初は言うだけかな。
娘の宿題を見て、漢字という言葉は知っているけどよくわかってないんだろうな~、なんて気持ちでいました。
ところが、これが届いた日からほぼ毎日のように取り組んでいます。
もう、興味津々な様子。

半ページを日課に、ずっと続いているのでわたしの方がビックリ。
最初は簡単な漢字ばかりで、覚えやすいよう。

山、川、木、林、森、田、力などなど、どんどん覚えていっています。

半信半疑だったので最初は驚きましたが・・・
平仮名は興味がなく、覚えもよくなかったというのに。
自分の興味のあることは吸収が早いんだな~、と改めて。
今は漢字が書けることがとても嬉しい様子で、得意気な息子。
これが自信につながってくれたら何よりです。
・・・・・
今日の気になる。
ランキングに参加しています
よろしくお願いします↓
▲
by izu_a
| 2018-05-31 22:59
| こどものこと、もの
|
Comments(0)
扇風機、値段が値段だけに色々と悩みましたが・・・
リビングに置くし、次に買い替えるならこれにしたいと思っていたし、「自然界の風」なんて言われたら気になるし。
と、理由をつけてバルミューダの扇風機に決めました。
只今、買いまわり中。
1~4店舗はコチラ → ★
5~7店舗はコチラ → ★
【8】
バルミューダ グリーンファン(リモコン付き) ホワイト×ブラック
ポイント10倍+専用の収納袋付きのこちらのショップと迷いましたが・・・
楽天24では、1万円以上で使える15%オフクーポンがあったのでこちらで購入。
この金額でのクーポンは大きくて、-5.832円。
結局、33.048円で購入出来ました。
ためていたポイントも使ったので、大きな出費ではありますが予算内に収まりました。
今回は大物も買ったことだし、完走したいところですが・・・
他に必要な物が見つからなかったので、ここで終了。
いつも10店舗及ばず、の中途半端なのが残念。
▲
by izu_a
| 2018-05-30 13:19
| 買い物
|
Comments(0)
楽天の買いまわり、只今7店舗。
1~4店舗はコチラ → ★
【5】
ケンコーコム
いつもの物。
アルフェは血液検査で貧血と言われたので、たまに飲んでいます。
頭痛薬は夫婦揃ってロキソニン。
パックスナチュロンのUVクリームは下地として使用中。
伸びも良く1年中、使っています。
【6】
【送料無料】無塩 生アーモンド 400g
時間が出来ると、お菓子を作る娘から催促されているアーモンド。
この間、間違えて無塩ではないアーモンドを買ってきてしまった・・・
【7】
【送料無料】220gやわらか小いわし
子供達が好きなやつ。
夕方(週3)のサッカーの後、すぐにご飯の準備をするのですが待てずにお菓子を食べたがる息子。
飴ひとつ、よりもこれをひとつ。
の方が何だかまだ良い(マシ)な気がして。
そして、夏を前に扇風機が壊れました。
2006年製の物。
やはりないと困る扇風機・・・
これを機にリビングに置く扇風機を買いたいな、と検討中。
やっぱり気になるバルミューダ。
カモメファン。
友人宅で見ましたが、可愛かったな~。
プラスマイナスゼロ
アロマの香りを風と共に~だなんて。
ランキングに参加しています
よろしくお願いします↓
▲
by izu_a
| 2018-05-29 13:37
| 買い物
|
Comments(0)
ちょうど買い物があり、買いまわりに参加。
【1】
【送料無料】 KEEN(キーン) スポーツサンダル ニューポート H2
息子のサンダル。
毎年、水遊びでも使える夏用サンダルはニューバランスのサンダルだったのですが・・・
夫から、今年はキーンのサンダルは?
と言われ、お店に行って来ました。
最終的に息子が、ニューバランスとキーンの2つのうちからキーンを選びました。
お店には息子サイズの在庫がなくて。
取り寄せに2~3週間と言われたので、ネットで注文。
最近はスニーカーでは暑い日が続いているので、はやく届くといいな。
カラーは16色。
色は息子に選ばせてみました。
【2】
BERTUCCI DX3
夫からの頼まれ物。
【3】
ピータッチ テープ
使用中に急になくなってしまってガッカリ。
ちょうど良いタイミングで注文が出来ました。
【4】
ミルボン セラミドパック
定期的に使用している髪の毛のパック。
ボブの長さなので、1パックを3~4等分して使っています。
ランキングに参加しています
よろしくお願いします↓
▲
by izu_a
| 2018-05-28 00:32
| 買い物
|
Comments(0)
ユニクロへ子供の洋服を買いに行って来ました。
来月に小学校の行事で、宿泊研修がある娘。
その際、ハイキングがあるそうで長袖の羽織りのような物があった方が良いと言うので薄手のパーカ探し。
UVカット機能も備えた、乾きの早い薄手の物を見つけました → KIDSドライEXUVカットフルジップパーカ
あと、息子にズボン2着と娘にショートパンツ。

ユニクロは誕生感謝祭とやらで、とても賑わっていました。
最近はシンプルな物も多くて、嬉しい価格。
子供服では、何かとユニクロを覗くことが増えました。
子供の物、もうひとつ。
上靴。
上靴を量販店の安い物からパワーシューズに変えて9ヶ月ほど。
息子の物がサイズアウトしたところで履き心地などを子供達に聞いてみると・・・
このパワーシューズの方が良いと言いました。
なので再び購入。

色は子供がそれぞれ選びました。
どうしてこれがいいの?
と聞くと、とても歩きやすくなったんだとか。
特に甲高で幅広の息子は、以前の物は窮屈なんだけどサイズを上げたらつま先が余ってしまう。
なんてことがあって。
そして、ゴムの部分がたまに痛かったけれどそれがなくなった、と言っていました。

甲高の娘も同じで、ゆったりしていて履きやすく調節が出来るのがいいんだと言います。
たかが上靴、と思っていましたが・・・
ほとんど毎日のように履いている物だし、案外時間も長い。
今までの物が心地悪いならば、と探してみて試しに買ってみたのですが子供達の反応が思った以上に良かったです。
22.5cmのスニーカーを履く娘。

娘はまだ今の物が履けているので、サイズを上げて予備に買ったのですが、とうとうわたしと同じ足のサイズに。
どれどれ? そんなに履き心地は違う?
つくりが大きいので、娘でもわたしでも大きかったです。
ジャストサイズならマイナス1cmを選ぶのが良いかもしれません。
確かに、へんな締め付けもなくゆったりとしています。
子供達が気に入るのも何となくわかる気がします。
わたしは甲高ではないし、量販店の物と履き比べた訳ではないのでアレですが・・・

息子の物も、スニーカーと同じサイズを選んだら大きかったです。
子供達がこれがいいと言うので、これからもこのパワーシューズを選んでいくと思います。
2足セット。
1足から。

小学生&幼稚園児のママ☆
・・・・・
今日の気になる子供服。
ランキングに参加しています
応援のクリックをお願いします↓
▲
by izu_a
| 2018-05-25 22:22
| こどものこと、もの
|
Comments(0)
インスタで気になっていたお店。
嬉しすぎる。

2つの缶が入っていました。

ガレットとサブレヴァニーユのセット。

サブレとフロランタンのセット。
フロランタンのキャラメルが厚めで食べ応え十分。
どれもバターの風味がすごくて、香りも良くとっても美味しかったです。
しばらくは、贅沢なおやつ時間になりそう。
これ食べに行かない?
と友人から誘ってもらって行った、コーヒー ブックス マウンティン ニューキッサ。

友人が注文したハンバーガー。
わたしが注文したご飯のプレート。

カウンターで販売されていたマフィン。

そして、これが食べたかった~と、ホットシフォンケーキ。

数秒で倒れました。
あ~、面白かった。

友人は子供連れでしたが、雰囲気も居心地も良いお店でした。

今日のおやつ
・・・・・
今日の気になる帽子。
応援のクリックが励みになっています
よろしくお願いします↓
▲
by izu_a
| 2018-05-24 13:50
| おやつ
|
Comments(0)
無印で購入していたテープディスペンサー。
その時の日記はコチラ → ★

使い始めて1ヶ月半。
とっても快適です。

使いやすいのはもちろん、色も良い。
主張しないこの色がパッと目に付く場所にあっても、苦にならず。
というのも、今までずっと使い続けていたのは100均で購入した黒色で10年以上も前の物。

黒なので、目立つ。
そしてどんどん切れ味が悪くなって。
息子が使うようになって、切れにくいテープを扱うのに危ないと感じ、新しく購入したのでした。

最近は息子が使うと、ひきちぎるようにしないと切れないこともありました。
そのたびに注意して、ハラハラ。

新しい物は、スッと切れて片手でラクに切れます。
重いので、子供が扱っても動くこともなくて。

もっと早く買い替えていたら、あんなにドキドキせずに済んだのにな~。
数ヶ月前に購入した鉛筆削りも、活躍。

鉛筆の先が丸くなり、上手く書けなくなると・・・
あっ! と言い、鉛筆削りを持ってきて削っています。
子供にとっても、いや大人でも。
やっぱり扱いやすい道具は大事だな~、と思いました。
何より、扱いにくいことで作業への意欲が下がる、イラッとするならば・・・
買い替えも必要なんだと思いました。

やっぱり好き MUJI 無印良品
・・・・・
今日の気になる。
応援のクリックが励みになっています
よろしくお願いします↓
▲
by izu_a
| 2018-05-23 14:16
| モノ
|
Comments(0)
買いまわりで購入した物が色々と到着。




小学生&幼稚園児のママ☆
娘のラッシュガード。

娘が自分で選んだライトグレー。
他にも花柄のような物も見つけたので、いくつか娘に見せたのですが、シンプルな物がいい。
と、こちらを選びました。
だんだん高学年となると共に、落ち着いた物を選ぶようになってきたように思います。

値段も安かったので、心配をしていましたが・・・
意外にしっかりとしていました。
チャックの開閉も問題なくスムーズ。

136cmの娘で150を。
洋服の上からではありますが、ちょうど良いかな?
水に入った訳ではないので、断言は出来ませんがなかなか良さそうです。
送料無料の1.780円。
昨年まで使っていたラッシュガードと比べたら半額近い価格の差。
なので、あとは耐久性を見たいと思います。
ちなみにわたしのトレンカも一緒に購入しました。
こちらも、送料無料で1.480円と安かったので到着まで心配でしたが・・・
足首を通すところがやや窮屈で苦戦しましたが、許容範囲かなというところ。
これで今年も海やプールに備えて準備が出来ました。

小学生&幼稚園児のママ☆
ランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします↓
▲
by izu_a
| 2018-05-22 21:38
| こどものこと、もの
|
Comments(0)
日本モンキーパークへ行って来ました。
誕生日を迎える前日、誕生日プレゼントを遊園地にしようかな~、と真剣に悩んでいた息子。
そんなに行きたいならば、と計画。

当日、行きの車の中で遊園地に行くことを伝えると、子供達のテンションはアップ。
やはり遊園地は特別な場所だよね。
小5の娘が息子より喜んでいたのが意外でした。

比較的、小さい子向けの遊園地なので、息子はほぼ全て乗れます。
中には1人でも乗れてしまう物まで。

親の付き添いの必要のない乗り物は、娘と2人で。
今までは全てに付き添わないといけなかったので、それを思うと大きくなったんだな~、と改めて。

娘には物足りない感はややありますが、それでも閉園の17時までしっかりと遊んできました。

天気も暑すぎず、うんと楽しめました。
久しぶりの遊園地、子供達が満足そうで何よりでした。

子どもとおでかけ♪
・・・・
今日の気になる家電。
ランキングに参加しています
よろしくお願いします↓
▲
by izu_a
| 2018-05-21 16:30
| お出かけ
|
Comments(0)
娘の部屋の勉強机の上に、電動の鉛筆削りを置いています。
自分の部屋で翌日の予定を合わせ、ここで全ての学校の用意をしたいと言い鉛筆削りもここへ。
その鉛筆削り、電動なのでもちろんコンセントを挿さなければいけません。
そこで、不満がひとつ。

抜かれたままのコンセント。
この部分の危険なこと。
踏んでしまったら最後、痛みと共に腹の立つことといったら。
そこで、百均で購入したフック。

透明なので、主張することなく目立ちません。

これをここに貼り付ける。

そして、コンセントをひっかける。

床に触れることがなくなり、コンセントも挿しやすくなりました。
これで痛い目にあうこともなく、うんと掃除もしやすくなりました。
何よりスッキリ。
そして娘も、これいいね〜と、使用後はここへ戻しています。
娘もウッカリ踏んでしまった痛い思い出があるようでした。

どうにかならないかな~とずっと思っていたので、嬉しい。
日々のことで不都合に感じていることは、色々と試してみなければ、なんて思いました。

暮らしの見直し
・・・・
今日の気になる、お弁当の本。
応援のクリックが励みになっています
よろしくお願いします↓
▲
by izu_a
| 2018-05-18 22:42
| 掃除、収納
|
Comments(0)